Diversity Equity & Inclusion ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
- 採用トップ
- ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
Tanabe
Diversity Equity & Inclusion
タナベコンサルティンググループでは、
グループの強みである多様な個性が互いに尊重し、認め合い、
ともに活躍することができる職場環境・風土作りはもちろんのこと、
社員一人ひとりが自身の個性・強みを発揮し、経営や組織運営に自ら参画することで、
プロフェッショナルなチームワークを発揮していきます。
タナベコンサルティンググループでは、
グループの強みである多様な個性が互いに尊重し、認め合い、
ともに活躍することができる職場環境・風土作りはもちろんのこと、
社員一人ひとりが自身の個性・強みを発揮し、経営や組織運営に自ら参画することで、
プロフェッショナルなチームワークを発揮していきます。
多様な
プロフェッショナル人材
TCG総人員数 907人
(2025年7月1日現在)
コンサルタント
コンサルタント
デジタル
コンサルタント
コンサルタント
コンサルタント
ファイナンス
コンサルタント
コンサルタント
コンサルタント
コンサルタント
働きやすい職場環境の整備
健康経営優良法人2025(大規模法人部門)に認定
経済産業省・日本健康会議が選定する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。
ワークライフバランスの推進、健康推進体制の充実、メンタルヘルスケアに向けた取り組み、コミュニケーションの活性化によるケイパビリティー強化などが評価されています。

ワークライフバランスの推進
タナベコンサルティンググループが持続的成長を実現していくためには、従業員一人ひとりが限られた時間の中でその能力を最大限発揮できる職場環境づくりが必要です。すべての社員が心身の健康を維持し、いきいきと働くことができる職場環境の実現に向けて様々な取り組みをしていきます。
-
テレワーク制度・シフトワーク制度の導入 -
ワークスタイルチェンジ(選択)制度 ライフステージの変化に柔軟に対応できるコンサルタントとしての働き方
-
短日短時間勤務制度 短時間勤務に加え、労働日数を減らして勤務できる制度
-
時間単位有休制度・計画有休制度の導入 -
テレワークを円滑に運営するためのDX推進 -
育児短時間勤務制度の対象者拡充 小学校4年生の始期まで利用可
コミュニケーションの活性化によるケイパビリティー強化
-
チームワークサポート制度 チームワーク醸成を目的とした懇親会費用を会社がサポート
-
全社員へ会社ノートPC、携帯
(iPhone)の支給 -
Web会議システムの積極活用 -
家族を含む社員旅行の実施 -
フリースペースの設置、フリーアドレスの導入
働き甲斐のある職場づくり
経営理念と中期経営計画「TCG Future Vision 2030」実現に向け、「経営コンサルティング領域の多角化」という成長戦略の実現に向けた経営諸施策を展開しています。
タナベコンサルティンググループが他社との競争で持続的な優位性を確立するには、社員の成果を最大化させる施策の充実・構築が重要です。
すべての「コンサルタント」や「専門スタッフ」が「プロフェッショナル クオリティー」を提供する専門性の高い人材となるべくキャリアプラン・評価・報酬・育成が連動し、チームや個人の活躍が “TCG is Oneにつながる制度” を目指しています。
TCG人材交流制度
キャリア開発の一環として、短中期、社内他部門、グループ企業間の人材交流を通じ、幅広い経験を積むことができる制度です。

JUNIOR BOARD活動
JUNIOR BOARDは「TCG Future Vision 2030」で掲げる「One&Only戦略」の実現に向け、組織の幅広い階層や立場からメンバーを募り、チームアップし会社へ提言する全社横断型の仕組みです。

その他表彰制度
ナレッジナンバーワン賞、リーダーシップインセンティブ、永年勤続表彰など社員の意欲を高める報奨制度があります。

人材の育成
プロフェッショナルを育てるビジネススクールへ
人材の成長、活躍、リーダーシップへの投資が、私たちの未来を決めます。
何よりも経営コンサルティングファームとして「人づくりのモデル企業」でなければなりません。
We are Business Doctorsを標榜する私たちが目指すべき人材像を一言で表現すれば『プロフェッショナル』。
チーム、個人の仕事は『All for the Client ーすべてはクライアントのために』というOne Spiritで繋がっています。
リアル×クラウド×キャリアサポートが融合した「TCGアカデミー」から「プロフェッショナル人材」を輩出します。
ACADEMY CLOUD+によるWeb学習
いつでもどこでもPC・タブレット・スマートフォンでの視聴が可能で、学習時間と学習スタイルを選べます。
自分の苦手な分野、また自分の武器にしたい教科・テーマ等、幅広いカリキュラムの中から今最も学びたいテーマを選び、自由に学べるスタイルです。
同じ内容の講義を受けることができるので、理解度にバラつきが生まれません。
すべての受講者に対して、知識・スキル・情報の平準化が図れます。

コンサルタント資格試験
コンサルタントとしての実務基本能力と専門能力を取得し、企業経営の実態を総合的に見て、価値判断していける能力を測る試験です。

エルダー制度
上司が直接指導するのではなく、豊富な知識と職業経験を有した社内の先輩社員が教育係(エルダー)となって、キャリア形成上の課題解決を援助して個人の成長を支え、また悩みや問題解決をサポートする仕組みです。

自己申告制度
能力・キャリア開発や異動配置について自己申告することでキャリア面談時に活用します。
